上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
7月中旬はライブが続きます。
まず第一弾は、スピッツアリーナツアーの大阪公演。
好きなアーティストが何組も、全国ツアーを行っているのですが
何故か大阪公演が同じ週だったり同じ日だったりするんですよね。
不思議。
この日の公園は平日の18時半開演という、会社員にはちょっと辛い開演時間。
定時上がりでも、ギリギリ間にあうかどうか・・・。
定時のチャイムがなった瞬間に退社し、小走りで最寄り駅へ。
さらに、乗り継ぎ猛ダッシュ×2を敢行してみたら
なんと、奇跡的に間に合いました(゚Д゚)!!
多分、スタンド席だったらこんなに頑張ってないんですけどね。
走らなかったら、18時35分くらいに大阪城公園駅に着くので
開演が10分くらい押してくれれば間に合うのです。
しかし、今日はなぜかアリーナ8列という良席だったのです。
こんな前の方の席だと、自分が遅れることはいいとしても
周りの人に申し訳ない気持ちになるんですよね。
スピッツのライブは、不思議なくらいに良席率が高いです・・・
案の定、10分押しで開演。
何の前振りもなくメンバー登場。そしていきなり演奏開始。
これがスピッツ!シンプルイズベスト!!ですね。
初日の名古屋公演からセトリのパターンを見ていると、
日によって日替わり曲が微妙に入れ替わってるみたいです。
今日のパターンは、ホールツアーの時にかなり近い感じでした。
覚えてる限りのMCを抜粋してみます。
「こんな大きな会場で、僕らだけでいいんですか?レディ・ガガ様とか出てきてほしいですよね。」
先日来日していた、レディ・ガガ様ネタは定番になっているようです。
スピッツは十分アリーナクラスのライブやれるアーティストだと思うのですが。
「名古屋公演終わって、ホームに女子の群れがいて、今日はお見送りいっぱいだと思ったらアルフィーのお見送りだった(笑) そしてその後、体調大丈夫?と坂崎さんに声をかけられた。いい人パンチくらった。」
いい人パンチ、というのはスピッツの4人の中で普通に使ってる言葉らしい。
いい人っぽい行動をされたときに使うようです。
流行らせたがってましたw
「先週七夕でしたね。織姫と彦星って夫婦なんだよ?知ってた?やっぱ、障害がある方が萌えるのかな。不倫とか・・・ロックバンドがする話じゃないよね(笑)」
MCがロックバンドっぽくないところもスピッツの魅力。
「♪おいらはドラマー ヤクザなドラマー ・・・ ♪ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲー ・・・♪俺たちゃ妖怪人間なのさ・・・・・・・・こんな大きな会場だと、どうでもいい歌、歌いたくなる。」
どうでもいい歌ってwww
何の前触れもなく、唐突に歌い出した感じでした。
こんな感じで、終始のユルいどうでもいい話ばっかり(笑)
面白かったです。
もうさすがに心配もしてなかったけど、お元気そうで何よりです。
しかし、8823の時のリーダーは元気すぎますw
ベースぶん投げそうな勢いで暴れてました。
最終的には、ぶんぶん振り回して床に置いて終了ww
楽しかったー♪大満足♪♪
スピッツのライブへ行った後は、いつも幸せいっぱいになります。
曲を知ってる人は沢山いる御思いますが、スピッツはライブバンドですので、
ちょっとでも興味ある人は、是非ライブに行ってみてほしいです。
最後に、本日のセットリストを掲載しておきます。
【7/12 大阪城ホール公演 セットリスト】
聞かせてよ
俺のすべて
恋する凡人
ビギナー
ロビンソン
幻のドラゴン
メモリーズ・カスタム
TRABANT
冷たい頬
猫になりたい
鳥になって
ナナへの気持ち
ヒバリのこころ
ガーベラ
新月
ジュテーム?
シロクマ
夢追い虫
どんどどん
探検隊
けもの道
トンガリ'95
8823
君は太陽
(アンコール)
スパイダー
チェリー
« 【ネタバレ有】2011/7/13 Superfly Tour 2011 "Mind Traveler" in グランキューブ大阪 ライブレポート l ホーム l ap bank fes'11 Fund for Japan ライブまであと6日 »